求人の特徴
未経験歓迎
駅から5分以内
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
寮・社宅あり
無資格OK
ブランクOK
昇給・昇格あり
資格取得支援制度
正社員
業務内容
【勤務地】
東京都羽村市富士見平2-1-17
(JR青梅線「羽村」駅より徒歩10分)
【仕事内容】
警備員さんの勤怠管理とサポート業務、シフトに合わせた配置調整、お取引先からの受注管理など。
また、パトロールによる現場指導や、拠点間の業務調整などもお任せします。
1~3年程度で拠点運営全般の補佐を担い、資格取得も進めながら希望に応じてキャリアアップを図る
ことが出来ます。
【一日の流れ】
09:00 ●当日勤務確認/管制ボードで当日現場の配置完了を確認し、専用ソフトに登録します。
09:30 ●翌日現場の配置調整/受注書類・管制ボード・勤務予定表を照合しつつシフトを調整します。
営業所とも連絡を取り合いながら現場に応じた警備員さんの配置を決めていきます。
11:00 ●受注予定の管理/受注数とシフトを確認しながら、必要に応じて協力会社と連絡・調整を
行います。翌日の配置や警備員さんのシフトを専用ソフトに登録します。
12:00 ●お昼休憩
13:00 ●現場パトロール/専用の点検表を使用し、警備員さんの仕事ぶりを確認します。お取引先の
方へご挨拶。飲み物を差し入れし、休憩中の警備員さんと雑談しながら近況を聞くことも。
15:30 ●休憩
16:00 ●翌日シフトの最終確認・勤務終了報告の受電/現場からの終了報告が始まる時間。全ての
現場から順次電話報告が入ります。現場の状況報告を受けたり、警備員さんからの質問・
相談を受けたり、翌日の配置を指示したり、電話対応がメインの時間帯です。
18:30 ●勤務終了
【未経験でもシンセイなら安心の5つの理由】
1. 90%が異業種出身の未経験の方です
シンセイでは、未経験の方でも安心して働ける環境が整っているので、従業員の9割近くが未経験の方です。
年齢・性別・経験にかかわらず、入社1年で資格取得した方や、現場リーダーや管理職になった方もいます。
仕事を通してやりがいを見つけることができます!
2.あなたの将来『 こうなりたい! 』を全力サポート
スタッフひとりひとりがやりがいを持って働ける環境を創るため、個々の目標を共有したいと考えています。
資格を取得したい、営業・教育をやってみたい、管理職にステップアップしたい、拠店を持ちたい…。
そんなあなたの目標を共有し、 共に成長していきたいと考えています。
3.心のこもったサポート体制で永く働けます!
まずは入社後20時間の法定研修を行い、警備業法、諸法令、基本動作、装備品の使い方などを丁寧に学びます。
研修終了後は継続してフォローをうけつつ経験を積んでいきます。
現場勤務のことに限らず、生活環境やプライベートのことを含め家族同様にサポートしています。
これが永く安心して働き続けられることに繋がっています。
4.若手はもちろん、中高年もシニアも、ありのままのあなたらしく働けます!
シンセイは、ほぼ全てのスタッフが異業種から転職してきた方です。
在籍者の年代も20代から70代と幅広く、第2新卒で入社した方や、前職を定年退職後に入社した方も多数います。
5.安定した仕事を確保し、安心できる生活を支えます!
シンセイは、働くスタッフが安心できる生活の向上を事業目的のひとつにしています。
年間を通じ安定的にお取引頂くための営業努力と、警備事業・自動車事業の相乗効果で、地元地域からの信頼を獲得。
安定したお取引を頂いていますので、安心して働くことができます。
■是非、当社の採用サイトをご覧ください。 https://recruit-shinsei.com で検索
東京都羽村市富士見平2-1-17
(JR青梅線「羽村」駅より徒歩10分)
【仕事内容】
警備員さんの勤怠管理とサポート業務、シフトに合わせた配置調整、お取引先からの受注管理など。
また、パトロールによる現場指導や、拠点間の業務調整などもお任せします。
1~3年程度で拠点運営全般の補佐を担い、資格取得も進めながら希望に応じてキャリアアップを図る
ことが出来ます。
【一日の流れ】
09:00 ●当日勤務確認/管制ボードで当日現場の配置完了を確認し、専用ソフトに登録します。
09:30 ●翌日現場の配置調整/受注書類・管制ボード・勤務予定表を照合しつつシフトを調整します。
営業所とも連絡を取り合いながら現場に応じた警備員さんの配置を決めていきます。
11:00 ●受注予定の管理/受注数とシフトを確認しながら、必要に応じて協力会社と連絡・調整を
行います。翌日の配置や警備員さんのシフトを専用ソフトに登録します。
12:00 ●お昼休憩
13:00 ●現場パトロール/専用の点検表を使用し、警備員さんの仕事ぶりを確認します。お取引先の
方へご挨拶。飲み物を差し入れし、休憩中の警備員さんと雑談しながら近況を聞くことも。
15:30 ●休憩
16:00 ●翌日シフトの最終確認・勤務終了報告の受電/現場からの終了報告が始まる時間。全ての
現場から順次電話報告が入ります。現場の状況報告を受けたり、警備員さんからの質問・
相談を受けたり、翌日の配置を指示したり、電話対応がメインの時間帯です。
18:30 ●勤務終了
【未経験でもシンセイなら安心の5つの理由】
1. 90%が異業種出身の未経験の方です
シンセイでは、未経験の方でも安心して働ける環境が整っているので、従業員の9割近くが未経験の方です。
年齢・性別・経験にかかわらず、入社1年で資格取得した方や、現場リーダーや管理職になった方もいます。
仕事を通してやりがいを見つけることができます!
2.あなたの将来『 こうなりたい! 』を全力サポート
スタッフひとりひとりがやりがいを持って働ける環境を創るため、個々の目標を共有したいと考えています。
資格を取得したい、営業・教育をやってみたい、管理職にステップアップしたい、拠店を持ちたい…。
そんなあなたの目標を共有し、 共に成長していきたいと考えています。
3.心のこもったサポート体制で永く働けます!
まずは入社後20時間の法定研修を行い、警備業法、諸法令、基本動作、装備品の使い方などを丁寧に学びます。
研修終了後は継続してフォローをうけつつ経験を積んでいきます。
現場勤務のことに限らず、生活環境やプライベートのことを含め家族同様にサポートしています。
これが永く安心して働き続けられることに繋がっています。
4.若手はもちろん、中高年もシニアも、ありのままのあなたらしく働けます!
シンセイは、ほぼ全てのスタッフが異業種から転職してきた方です。
在籍者の年代も20代から70代と幅広く、第2新卒で入社した方や、前職を定年退職後に入社した方も多数います。
5.安定した仕事を確保し、安心できる生活を支えます!
シンセイは、働くスタッフが安心できる生活の向上を事業目的のひとつにしています。
年間を通じ安定的にお取引頂くための営業努力と、警備事業・自動車事業の相乗効果で、地元地域からの信頼を獲得。
安定したお取引を頂いていますので、安心して働くことができます。
■是非、当社の採用サイトをご覧ください。 https://recruit-shinsei.com で検索
応募資格
高卒以上
◎業界経験・職種経験ともに不問
◎要普通自動車免許(AT限定可)
◎業界経験・職種経験ともに不問
◎要普通自動車免許(AT限定可)
募集要項
職種 | 【羽村市】警備員のマネジメント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間3カ月あり(待遇や諸条件は変わりません) |
年齢 | 35歳未満 (例外事由3号イ/長期キャリア形成) |
就業時間 | 9:00~18:30 ※実働8時間 |
休憩時間 | 90分 |
時間外 | あり ※固定みなし残業33時間/月 |
賃金 | 固定給制 月給 22万8,900円以上 ※固定残業代(4万3,900円/月33時間分)を含む |
賞与 | 会社業績による(昨年度実績2カ月分) |
待遇 | 昇給・昇格/あり(考課による) 保険/雇用・労災・厚生年金・健康 通勤交通費/支給(規定あり) その他/自動車購入および関連サービスの社員割引制度、単身者用借り上げ社宅あり(賃料月3万5,000円~4万5,000円)、冬は専用の防寒着支給 |
休日 | 週1日以上(日曜、他会社カレンダーによる) GW・夏期・年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
年間休日数 | 90日 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 特になし |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
就業場所 | 東京都 |
転勤 | なし |
従業員数 | 152名 |
加入保険等 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) |
定年齢 | 65歳 |
再雇用 | あり(上限75歳) |
通勤手当 | あり(非課税範囲内) |
採用人数 | 若干名 |
選考方法 | まずは本サイトの「応募する→」の画面にて必要事項を記入してご応募下さい。あらためてこちらからご連絡いたします。※お電話によるお問合せも歓迎します。 |
選考結果通知 | 選考結果は面接から3日程度でご連絡いたします。 |
応募書類等 | 面接時に履歴書(写真貼付)をご持参ください。 |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 山本 崇人 |
所在地 | 東京都羽村市富士見平2-1-17 |
事業内容 | 警備業 (施設警備業務/交通誘導警備業務/雑踏警備業務) 自動車関連事業 (新車・中古車販売/車検・整備/関連商品販売/損害保険代理店) |
設立年月 | 1975年1月 |
電話番号 | 042-570-7722 |